2013年11月19日

Re: ビートルズの季節

そういえば、忘れていた…



この記事では全く触れていなかったけれど、ジョージ・ハリスンの命日(2001年11月29日逝去)も近いのだった…
ジョージ・ハリスン - Wikipedia

私にはまだ、この人が亡くなったということが捉えきれていない。
だって、まだ、今世紀は始まったばかりだよ!?



ジョージはウクレレが得意だったらしい。



名曲"Something"をウクレレで作曲したとか?

(これはポールによるカヴァー演奏だけど)

(こういうのを見ると、熱心なジョージのファンは「なんでもポールが持ってっちゃうんだから」と複雑な心境に陥ったりする)

そろそろ、この辺の曲も「テキトーにコード弾き」じゃなくて雰囲気もこの曲らしく、一五で弾けないものかな…

なんと!
一五一会のテクニシャン、楠瀬敏夫さん(Qoo丸さん)が、Mother Nature's Sonを奏生でカヴァーしてた!!



同じカテゴリー(一五一会の楽曲)の記事
海の声
海の声(2016-05-16 00:23)

ビートルズの季節
ビートルズの季節(2013-11-19 10:34)


この記事へのコメント
新ユニットの今後がとても楽しみになりました。会津先生の歌声と一五一会の響きに石田さんの三線♪まっちゃんの歌声♪がプラスされると非常に広がりと奥行きが感じられ味わい深くなりますね 川童…かわらべ…ほっこりした名前がぴったりですね~ストリートライヴならではの雰囲気が心地良く楽しい休日になりました。お疲れ様でした。
Posted by 磯部 at 2013年11月23日 23:50
磯部さま

今日ははるばるおいでいただき大変ありがとうございました!
しかも、「川童」お気に入ってくださったようで、なお嬉しいです!
これからもがんばって良い演奏ができるよう精進します。
心強い応援に、いつも感謝しています。
どうかこれからもよろしくお願いいたします!!

あっ、そうそう、ポーチ使ってるの、わかりました?
Posted by さとばなさとばな at 2013年11月24日 01:19
ポーチはすぐに目につきました♪里花カラーと申しますか…昨日の衣装とも素敵に馴染んでいて嬉しくなりました(*^o^*)
一番身近で演奏が聴けるポーチが羨ましいなぁ♪
Posted by 磯部 at 2013年11月24日 07:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
さとばな
さとばな
一五一会伝道者(ケイティクラブ公認インストラクター)、トランスジェンダー(ポストオペMtFバイ)。静岡出身。静岡大学合唱団いぶき卒、中央合唱団研究生を経験。萩尾望都他漫画好き。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人